Venus Rave ~黒き瞳の女神~(West Vision/2001-09-28) 感想 
2019/01/12 Sat. 14:44 [edit]
【作品概要】
シナリオ:黒崎将弘
原画:トシぞ~
音楽:m.c.TOM
West Visonの処女作。2001年9月28日発売。
「Venus」のタイトルを冠していますが、現dualtailのVBシリーズの枠組みには組み込まれない単発作品となります。

【シナリオ】
小国ラグナレークを舞台に隠された王国の謎を解き明かす物語。全8章(最後のみ終章)の1本道シナリオ構成。
ハンナが調教できるようになる中盤終了までマップ移動とヒロイン達の調教がメインで、シナリオが単調になってしまいかなり心配だったのですが、終盤で物語の核心に迫るようになり見事に化けました。
世界観の掘り下げが不十分で理解が追いついていなかったので、伏線回収時にしてやられたって感じでしたね。
【キャラ】
総勢8人のヒロイン。立ち絵は微妙だったりしますが、CGは塗りが良くえっちぃです。
最推しはルヴィーナ王女、次点でハンナが好き。
【Hシーン】
エロシーンは尺が短く、テキストがエロくないのでライターの力量不足な点は否めなかった。
折角のSM調教部屋なので三角木馬使ってくださいよ!という話でした。定番の鞭打ちはあったので〇。
レズ調教は多めだったので好きな人ははまるかもしれない。
【システム】
Venus Rave一番の難敵ですw
その1.パッチを当てないと起動できない(致命度★5)
出鼻から挫かれます。一見、パッチを当てれば問題がなさそうですが、パッチ適用後も状態は変わらずナニコレ?ってなりましたね。
環境依存かと思いつつメーカーにサポートとしようとも既にWest Visonは今は亡きブランドという……。
プレイするだけならDL版がお勧めです。
その2.任意セーブできない(致命度★4)
章終了後にしかオートセーブは走りません。たまにあるんですよね……。
1章分は短いといえ不便を被ります。
その3.マップ移動の無駄が多い(致命度★1)
イベント非発生時もマップ移動が発生するので不要な作業が発生します。
更に序盤はマップ移動に加え、「見る」、「話す」、「触る」、「帰る」のコマンドまで出てくるのでテンポが悪いです。

【総評・D】(S・A・B・C・D・Eで評価)
不満しかないシステムで一気に評価が下がりD。
とはいえ、シナリオは光るものがあるのでマイナーゲーマーにはとてもお勧めしたいですね。
シナリオ:黒崎将弘
原画:トシぞ~
音楽:m.c.TOM
West Visonの処女作。2001年9月28日発売。
「Venus」のタイトルを冠していますが、現dualtailのVBシリーズの枠組みには組み込まれない単発作品となります。

【シナリオ】
小国ラグナレークを舞台に隠された王国の謎を解き明かす物語。全8章(最後のみ終章)の1本道シナリオ構成。
ハンナが調教できるようになる中盤終了までマップ移動とヒロイン達の調教がメインで、シナリオが単調になってしまいかなり心配だったのですが、終盤で物語の核心に迫るようになり見事に化けました。
世界観の掘り下げが不十分で理解が追いついていなかったので、伏線回収時にしてやられたって感じでしたね。
【キャラ】
総勢8人のヒロイン。立ち絵は微妙だったりしますが、CGは塗りが良くえっちぃです。
最推しはルヴィーナ王女、次点でハンナが好き。
【Hシーン】
エロシーンは尺が短く、テキストがエロくないのでライターの力量不足な点は否めなかった。
折角のSM調教部屋なので三角木馬使ってくださいよ!という話でした。定番の鞭打ちはあったので〇。
レズ調教は多めだったので好きな人ははまるかもしれない。
【システム】
Venus Rave一番の難敵ですw
その1.パッチを当てないと起動できない(致命度★5)
出鼻から挫かれます。一見、パッチを当てれば問題がなさそうですが、パッチ適用後も状態は変わらずナニコレ?ってなりましたね。
環境依存かと思いつつメーカーにサポートとしようとも既にWest Visonは今は亡きブランドという……。
プレイするだけならDL版がお勧めです。
その2.任意セーブできない(致命度★4)
章終了後にしかオートセーブは走りません。たまにあるんですよね……。
1章分は短いといえ不便を被ります。
その3.マップ移動の無駄が多い(致命度★1)
イベント非発生時もマップ移動が発生するので不要な作業が発生します。
更に序盤はマップ移動に加え、「見る」、「話す」、「触る」、「帰る」のコマンドまで出てくるのでテンポが悪いです。

【総評・D】(S・A・B・C・D・Eで評価)
不満しかないシステムで一気に評価が下がりD。
とはいえ、シナリオは光るものがあるのでマイナーゲーマーにはとてもお勧めしたいですね。
スポンサーサイト
category: エロゲ
« 復讐の女神~Nemesis~(ぱれっと/2003/04/25) 感想
IZUMO(Studio e・go!/2001-12-21) »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://rainbowartworld.blog.fc2.com/tb.php/160-d42bf0f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |